さーーーむーーーいーーー
2つ前の八王子店紹介の回で、また明日と言ってから
すでに20日くらい経っていますが、気にしないでください。。。
このブログびっくりするぐらい書きづらいんですね。。。って言い訳です
もう11月ですね~
寒い時期って、PCで文字打ってると手がかじかんで
青くなってくるんですよね。それがとても困りますね。
あと静電気
静電気除去グッズで何かいいものご存知の方いらっしゃったら
ぜひ教えてください!!!ね!!!
さて、八王子エリアのお店紹介の続きをします!
店長にも「いつになったらアップするんだ」と怒られましたので。。。(笑)
八王子駅前店です!JR八王子駅からすぐです。
駅を背にして左方向、放射線通り、長崎屋向かいの、お隣はマツモトキヨシさん
まずは外観です☆彡
秋の味覚・栗
↑割れなのでかなりお買得。お菓子作りに買っていかれる方もいます
↓これも割れなのでお買得。1袋食べれば、ご飯代わりにもなる優れものです(笑)
↓こちらも超おすすめですっ!!!これは徳用サイズですが、もしかしてもう売り切れちゃったかも
↓お買得の梅干しです!すぐなくなっちゃうんです~
時々入荷するだけなので、いつもあるとは限りません!見かけたらぜひ
にんにくの漬物シリーズ梅・焼・キムチ・味噌の4種類
一番人気は、ダントツで梅にんにくですが、私は焼にんにく(たまり醤油)が好きです
ティーバッグタイプのお茶も豊富に取り揃えております
茶がらは正直めんどくさい!かなりめんどくさい!
やっぱり味は多少落ちるけど、でもお茶が簡単に飲めるんだからいいですよね
こちらはですね~!変わり種の海苔です。金ぴかの袋に入ってて超かわいい
バターと海苔はそりゃおいしいですよーーー!
塩が効いてて、これはもうビールが飲みたいって感じです
ふう、ここまで書くのに1時間かかりました。。。のろのろ
最後に、力を振絞って、店長をご紹介します。気を付けてください。インパクト大です。
こちらのお店には店長さんともうひとり社員がいるのですが、これまたインパクト大です。。。
紹介できないのが残念なので、みなさんぜひお店に遊びに行ってみてください(笑)
じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
高山店長です!!!ひとまず縦に(も横にも)大きい!!!!!
高山店長が店内にいるとお店が狭く見える!と、もっぱらの噂です(笑)
ってこの写真じゃ分かりませんよね。。。
店長のおすすめは「開聞みどり」¥840
うちのお茶は大半が静岡産ですが、こちらは鹿児島産のお茶です。
濃く出て、甘みが強くて、青っぽい特有の香りのお茶です。
今日久々に飲みましたが、「あ、このお茶おいしい~」と軽く感動したんです。本当です。
ぜひお店で試飲させてもらってください!
若干威圧感もありつつ、こんなに↓暴れてる風ですが(笑)
実は面倒見が良くて人間味あふれる店長さんです!
ちなみにこの日は会えなかったもう一人の社員さんは長谷川さんといいます。
なぜお茶屋さんにホスト風なチャラ男が?!と思ったらそれが長谷川さんです(笑)
実際はたくさん笑わせてくれるおもしろい方です(笑)
本当はパートさんたちも紹介したいのですが、無理強いはできませんね
誰か載ってくれないかな~
次は八王子エリアのどこのお店にいこっかな~
ではまた