予約新茶速報その1@掛川より
予約新茶の「初摘み新茶」を育てている静岡県掛川市の茶園より速報です。
3月22日、芽が出てきました。
摘めるようになるにはまだまだ時間がかかります。
大自然と同化して恵みを受け、対話しながら多くの手間をかけて育てています。
日本農業賞、農林水産大臣賞、静岡県知事賞など様々な栄誉に輝き、「大量生産より品質第一」をモットーに品質には高い評価のある掛川の御林地区の杉山氏が365日愛情もって育てた新茶が届くのは来月です。
みなさま楽しみにお待ちください!
予約新茶は、金子園各店舗にて予約受付中です。
2010.03.24 03:10 | お茶情報 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
予約新茶速報その4@静岡掛川市の茶園より
今年の掛川茶の市場開きは4月20日に決まり、
その前日の様子が届きました。
「明日の初取引にむけて、いよいよ当地でも茶摘みが始まりました。
本日AMの写真をお送りさせて頂きます。
大変気候が良く、幸先の良いスタートとなりました。」
とのことです。
やわらかな新芽は丁寧に人間の手で摘まれます。
太陽を浴びてキラキラ輝く美しい茶園。新茶ならではの光景です。
若い若い、葉もやわらかくフレッシュな新茶。
静岡でもついに新茶スタートです。
みなさまも、このときだけの旬の味わいを
楽しんでくださいね。
日本茶でリラックス!ほっと癒されます。
2009.04.21 11:58 | お茶情報 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
予約新茶速報その3@静岡掛川市の茶園より
産地からの速報です。
静岡県掛川市、高品質な茶葉を育てることで
有名な山間部の茶園より新芽の成長のお知らせが
届きました。
4月14日(火)の様子です。
金子園の予約新茶の初摘み新茶はこんな山の上
で摘まれます。
前回4月4日の速報と比べるとずいぶん育っている
のがわかりますね。
きわめて順調とのこと。
今年の掛川茶の市場開きが4月20日に決まりました。
その後、商品に仕上げて皆様のところへ届きます。
いよいよ新茶の季節到来です。
2009.04.15 09:19 | お茶情報 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
予約新茶速報その2@静岡掛川市の茶園より
暖かくなったり急に冷え込んだりと着るものにも困りましたね。
ですが、東京もようやく春めいた気候になってきました。
これからに向けてお茶の新芽も育っています。
2009年4月4日の
静岡の茶園からの速報です。
「現在雨が降っております。お茶にとっては有難い雨です。」
との産地からの情報。
美しい萌黄色のじゅうたんのようです・・・・
あたらしい芽が育つ。。。3/30速報より若干進んでおります。
みなさんにおいしいお茶をお届したい。
新茶の季節が待ち遠しいですね。
2009.04.06 09:58 | お茶情報 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |
予約新茶速報@静岡掛川市の茶園より
金子園の「予約でしか買えない新茶」
予約新茶の茶園より速報です。
写真は、3月30日午前の様子
今年も元気に新芽がでてきました
冬にめいいっぱい養分を蓄えた後に、あたらしい命が
芽吹きます。
みなさんにおいしく飲んでいただけるように
「新芽たち」も頑張っています!
そして何よりも
茶園のみなさまが、精一杯の愛情込めて育てます。
その姿はまるで我が子のようです。
この茶園は、有機肥料を主体に徹底した茶園管理で
とっても手間をかけ「大量生産より品質第一」を心がけて
いるのです。
新芽の向こうには桜が満開ですね
2009.03.31 12:50 | お茶情報 | トラックバック:(-) | コメント:(-) |